ビルメン(設備管理)は無資格未経験、無職(ニート)でもなることができるのか?

現役ビルメンブロガーのにゃんこです。

 

昨日のビルメン(設備管理)は本当に楽なのか?実際になって確かめてみた。という記事が人気でした。

ビルメン(設備管理)は本当に楽なのか?実際になって確かめてみた。の記事を見るにはここをクリック(タップ)

 

読んでくれた方は本当にありがとうございます。

ビルメンに関する記事は需要があることが分かったので、定期的にビルメンに関する記事を書いていくことにしました。

早速、今日はビルメンは無資格未経験、無職(ニート)でもなることができるのか?自身の経験談を書いていきたいと思います。

 

目次

独立系は無資格未経験、無職(ニート)でも正社員になれる。

ビルメンは無資格未経験、無職ニートでもなれるか説明画像1

面接を受けて、人事の担当者さんや所長さんと話していると無資格未経験で受けていて採用している人は結構いるそうです。

僕のように無職ニートのブランク有のような人間でも、問題なく正社員になれると思います。

1社だけ独立系を受けていて、最終面接は辞退したのですが受けていたら問題なく通っていただろうなという感じでした。

系列系にいきなり正社員になるのに無資格未経験、無職(ニート)では正直厳しい。

ビルメンは無資格未経験、無職ニートでもなれるか説明画像2

僕は20代ということもあり、いきなり系列系の正社員を目指して就活をしました。

大体、10社以上は書類選考出したと思います。その結果、5割は書類選考落ち、4割は1次面接で落ち、1社だけ面接で合格でした。

受かった1割も系列系とはいえ、独立系とほぼ変わらないようなショボめの系列系です。(笑)

 

緩めのビルメン業界でも、さすがにキツかったです。

無資格未経験、無職(ニート)でも系列系の正社員にいきなり転職したいなら資格を先に取るのをオススメ

ビルメンは無資格未経験、無職ニートでもなれるか説明画像4

自分でいうのもなんですが、わりと面接はうまく受け答えできた方だと思います。

 

ただ、資格の話になった時にほとんどの面接官が残念そうにしていました。

そのことから、落ちたのは無資格のせいだと思っています。(笑)

その経験から、系列系の正社員になるには資格を取ることをオススメします。

第二種電気工事士の資格があると系列系に転職する際に有利だと思う。

ビルメンは無資格未経験、無職ニートでもなれるか説明画像5

ビルメンになる前に優先して取っておいた方が良い資格が第二種電気工事士です。

 

理由としては、第二種電気工事士がないと受けることができない会社があるからです。

特に系列系に関しては、採用条件に第二種電気工事士必須としている会社が多いです。

第二種電気工事士がないとできない仕事があるからですね。

 

 

他に色々とあった方が良い資格もあるのですが、重視されているのは第二種電気工事士です。

他は在職中でも良いんじゃないかなと正直思います。

第二種電気工事士は簡単ではない資格ですが、しっかりと毎日勉強すれば取れる資格です。

 

系列系の正社員になりたい方は第二種電気工事士取っておいてから転職活動をするのが良いでしょう。

電験3種(第3種電気主任技術者)は入社してから取るのをオススメ

ビルメンは無資格未経験、無職ニートでもなれるか説明画像6

ビルメン業界にいて転職する際に持っていたら、どこの別企業にも入れるようになる資格の一つとして電験3種(第3種電気主任技術者)があります。

 

電験3種は非常に難しい資格で、ビルメン業界でも持っている方はほんの一部です。

電験3種を持っていると有利なのは間違いないのですが、何も知らない状態から電験3種を持っているからと建物の電気関係の責任者なったら大変です。

電験3種は実務の経験を積んでいない状態から取得すべき資格ではないと思います。

 

電験3種を取ると、取得時にも取得後にも手当がもらえる企業は多いので気になるとは思いますが止めておきましょう。

ビルメンに転職を考えていて、無資格未経験なら職業訓練校のビル設備サービス科に通うのもアリだと思う。

ビルメンは無資格未経験、無職ニートでもなれるか説明画像7

国は再就職支援のために、職業訓練校と呼ばれる施設を持っています。

会社を自己都合で辞めた場合、失業保険の受給期間は3ヵ月なのですが、職業訓練校に通うと卒業まで受給期間を延長することができます。

 

簡単に言うとお金をもらいながら勉強ができます。

最高ですよね。

僕も本当は職業訓練校に通いたかったです。(笑)

 

ビルメンは40代、50代でも雇用される業界のためか職業訓練校でもわりと用意されています。

ビル設備サービス科みたいな名前を見つけたら、おそらくビルメンになるためのコースだと思うので、電話で確認して見てください。

また、職業訓練は別の県でも受けることができるので近くの職業訓練校にない場合は、通える範囲の職業訓練校にてビル設備サービス科がないか聞いてみてください。

 

年齢にもよりますが、職業訓練校にて頑張って第二種電気工事士を取って卒業すると転職時に有利になると思います。

おわりに

リーマンショックの時に比べたら求人の質もだいぶ上がったように感じますが、基本的に無資格未経験、ブランク有でもOKの仕事はブラックの物が多いです。

ビルメンは無資格未経験、ブランク有でもOKの仕事の中でも数少ないブラックでない仕事だと思います。

まだ歴の浅い僕が言うのもなんですが、気になっている方はチャレンジしてみてくださいね。

 

オススメの転職サイト、転職エージェントをまとめた記事があるので良かったら見てもらえたら嬉しいです!

現役ビルメンがオススメする転職サイトについてまとめた記事を見るにはここをクリック(タップ)

現役ビルメンがオススメする転職エージェントについてまとめた記事を見るにはここをクリック(タップ)

 

また別の記事でお会いできたら嬉しいです!(^^)/

3 COMMENTS

まんた

はじめまして。
当方、アラフォーの主婦です。
ビルメンになって丸1年、前職は電気工事業でした。なぜか電工1種持ちです。
配線等の基本的な工事はできるのですが、頭が弱く、頭の回転の速い某1部上場の弱電メインの企業で管理職をされて退職後にビルメンになった二回り年上の先輩に、そんなことも知らないのか呼ばわりされています。
頭ではわかってていても、単語が出ないタイプでして…でも、それを少しでも克服したいので、今年春から、工業高校の夜学に通いながら、電検3種とエネ管を目指します。
この一年の間に、乙4を取り、この春には、冷凍2種の講習を受けることにしています。
先輩の攻撃がきつい時には、「にげるように」屋内外の冷媒管の補修とか目立たないけど故障したままのスイッチや照明の交換や修理をしてます。
機械物が大好きなので、IQの高い先輩につぶされないよう、マイペースで仕事をしようと思います。
にゃんこさんも頑張ってくださいね。

返信する
にゃんこ

まんたさん、初めまして、にゃんこです。
この度は記事にコメントいただきありがとうございます!
前職にて電気工事されていたのこと、電工1種をお持ちとのこと本当に凄いと思っています。
(僕は経験もないし、ほとんど電気工事やったことないです。笑)
面倒な先輩は真正面から相手しないのが正解だと思いますよ!

返信する
にゃんこ

続きです。
夜間に工業高校に通いながら、電験3種にエネ管に乙4に冷凍2種と本当に凄い目標だと思います。
(とても僕は真似できないです。笑)
色々と無理せず頑張ってくださいね。(^^)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です