【2021年最新】現役ビルメン(設備管理)がオススメする転職サイト

現役ビルメン(設備管理)がオススメする転職サイトについての記事のサムネイル画像

現役ビルメンブロガーのにゃんこです。

 

ビルメン(設備管理)になるための方法に転職サイトを使う方法があります。

ただ、ビルメンになるにはどの転職サイトを使えば良いのか、使うのがオススメか分からないですよね。

僕自身の経験を元に書かせていただきます。

 

目次

ビルメンになるためにオススメの転職サイトはリクナビNEXT、マイナビの2つ

現役ビルメン(設備管理)がオススメする転職サイトについての記事の画像1

僕自身ビルメンになるのに色々な転職サイトに登録しました。

ただ、実際のところ使ったのは「リクナビNEXT」と「マイナビ」でした。

リクナビNEXTとマイナビだけで、大体のビルメン会社の求人は見つかります。

 

どの転職サイトに登録しようと思っている方はとりあえずリクナビNEXTとマイナビの2つを登録すれば問題ないと思います。

 

登録はそれぞれ下記リンクのTOPページよりできます。

リクナビNEXTに登録するにはここをクリック(タップ)

マイナビ転職に登録するにはここをクリック(タップ)

 

どちらも登録するのが面倒な場合はリクナビNEXTのみ登録しておけばOK

現役ビルメン(設備管理)がオススメする転職サイトについての記事の画像2

正直のところ、転職サイトに登録するのってかなり面倒くさいです。(笑)

 

自分の名前、年齢、生年月日、持っている資格、これまでの職歴…と会社に知ってもらうためには仕方ないんですどね。

面倒だから一社だけ登録したいという人は、リクナビNEXTだけ登録しておきましょう。

リクナビNEXTに登録するにはここをクリック(タップ)

 

時期にもよりますが、リクナビNEXTはビルメンの求人が多めに感じます。

それとリクナビNEXTに登録していると、リクナビNEXT以外の会社からも良さげな求人が届きます。

具体的には下記のような感じです。

 

(メールの内容の印刷、転送が禁止されていてスクリーンショットの公開も駄目だと思うので、似た感じで書いています。)
————————————————————————
タイトル:にゃんこ様へ、面談の申し込みがあります。(リクナビNEXT)
————————————————————————

————————————————————————
本文

〇〇株式会社からにゃんこ様へ求人のご提案です。

ご提案の求人はこちらです。

・職種:設備管理
・求人企業名:〇〇ファシリティーズ
・仕事内容:受変電設備の自主点検、給排水設備の自主点検など
・給与:年収300万円~400万円
・勤務地:東京、愛知、京都、大阪、滋賀、兵庫、福岡
・福利厚生:厚生年金、確定拠出型年金
・給与改定:年1回

求人に応募する場合は下記リンクをクリック

————————————————————————

 

時々、今働いているビルメン会社より待遇が良かったりするので、浮気しそうになってしまったこともあったりします。(笑)

 

おまけ:転職サイトは今すぐではないけど、将来的にビルメンの転職を考えている方にオススメ

現役ビルメン(設備管理)がオススメする転職サイトについての記事の画像3

ビルメンになるために僕がオススメするのは転職サイトか、転職エージェントのどちらかを使う方法です。

転職エージェントについては定期的に就活の状況の確認のため電話が来たり、今後の転職活動について話す初回面談などがあります。

今すぐ転職したい場合には非常に助かるのでオススメなのですが、今すぐ転職を考えていない人にとっては若干面倒に感じると思います。

 

その点、転職サイトは活動を急かされることもありません。

しばらく放置しても求人のメールが届くだけです。

今すぐではないけど、将来的にビルメンの転職を考えている方はまず転職サイトに登録をオススメします。

おわりに

昔は転職するなら、求人雑誌かハローワークどちらかが基本だったと思います。

 

ただ、今はインターネットが発達したこともあり転職サイトや転職エージェントというサービスが出てきました。

絶対に転職サイト、転職エージェントを使わないとビルメンになれない訳ではないです。

ただ、転職サイトや転職エージェントなどの手段を増やした方が希望する会社に入りやすいです。

 

僕自身、ビルメンになるのは転職サイトと転職エージェントを使用しました。

ビルメンになりたい方は転職サイト、転職エージェントでの転職を考えてみてくださいね。

オススメの転職エージェントについて書いた記事もあるので良かった見てみてもらえたら嬉しいです!

 

現役ビルメンがオススメする転職エージェントの記事を見るにはここをクリック

 

また別の記事でお会いしましょう!(^^)/

6 COMMENTS

たむたむ

ビルメンになろうと考えてるのですが、いきなり就職するのと、資格を取ってからと、職業訓練校に通売ってからと、どの選択肢がよろしいでしょうか?よろしくおねがいいたします。

返信する
にゃんこ

たむたむさん、コメントありがとうございます!!
>ビルメンになろうと考えてるのですが、いきなり就職するのと、資格を取ってからと、職業訓練校に通ってからと、どの選択肢がよろしいでしょうか?よろしくおねがいいたします。
正直のところ、たむたむさんご自身の状況次第によります。
下記4点教えれる範囲で教えていただけましたらもう少し具体的にアドバイスできると思います。
・ご年齢
・過去に経験ある職業
・現在在職中か、離職中か
・貯金はあるか、それともないか。
参考までに少し書かせていただくと、僕自身はニート期間(空白の期間)がかなりあり、貯金がほぼ底をついたのと、失業保険をもらいきった後だったのでいきなり就職しました。
ただ、できるなら職業訓練校に通って第二種電気工事士の資格を取ってから就職すれば良かったなとは思っています。
採用条件に第二種電気工事士を記載している企業があるからと、失業保険もらいながら、資格取得ができるからです。
詳しくは下記記事が参考になると思うので、見てもらえたら嬉しいです!
https://www.chuyan01.net/entry/birumen-nareru
https://www.chuyan01.net/entry/birumen-sikaku-itiran

返信する
八重

はじめまして。コメントするのは初めてなのですが、前々からブログは拝見していました。僕もニート期間が5年あったのですが、にゃんこさんのブログを参考に、地方訓練校→2種電工、危険物乙四、2級ボイラー取得で東京ビルメンの内定でました。
これからもブログの更新楽しみにしています。

返信する
たむたむ

ありがとうございます。
当方は
・アラフォー(ハローワークではまだ若いだいじょうぶ!と勇気づけられました)です。
・前職は技術とはまったく関係ない公務員(退職させられたのですが、公務員のため失業保険はなし)。
・実家のため貯金で数年は生きていけます。
ということなので、にゃんこさんのおっしゃるように職業訓練校に申し込んでみようと思います。年齢的に現場でOJTで覚える前に学校でトレーニングしておいた方がよさそうですよね・・・
ありがとうございます!

返信する
にゃんこ

八重さん、前々からブログを見て頂いたとのこと、コメントありがとうございます!!
また、東京でビルメンの内定が出たとのことおめでとうございます!!
まブログが参考になって本当に良かったです!訓練校で学ぶだけでなく第二種電気工事士、危険物取扱者乙種四類、二級ボイラー技士と凄いです!順調に資格取れてらっしゃいますね!
こちらもおめでとうございます!!(^^)
もしかしたら、配属現場によっては慣れるまで大変かもしれませんが、基本的にビルメンの仕事は繰り返しなので一つ一つ覚えていけば着実に楽になってきます。
無理せず頑張ってくださいね!陰ながら応援しています!
今後とも宜しくお願い致します。(^^)

返信する
にゃんこ

たむたむさん、こちらこそご自身の状況を教えていただきありがとうございます!
>アラフォー(ハローワークではまだ若いだいじょうぶ!と勇気づけられました)です。
ビルメン業界だとハローワークの方が仰ったようにアラフォー世代は若い方ですね!
中途採用だと30代半ば~後半ぐらいでビルメンになる人が一番多いのではないでしょうか。
(僕みたいに楽な仕事がしたいという不純な目的で20代でビルメンになる人もいますが、正直のところ、そんなに多くないので安心してください。笑)
最近辞めた先輩も、今お世話になっている先輩も37~38歳頃入社されていますね。
>・前職は技術とはまったく関係ない公務員(退職させられたのですが、公務員のため失業保険はなし)。
>・実家のため貯金で数年は生きていけます。ということなので、にゃんこさんのおっしゃるように職業訓練校に申し込んでみようと思います。
失業保険がないのは公務員の辛いところですね、、、退職させられたというのに酷いです。汗
ただ、たむたむさんは貯金をされているとのことなので職業訓練校に申し込むのが良いと思いますね!
ちょうど前のコメントで八重さんとやりとりさせていただいているのですが、そちらが参考になると思います!
職業訓練校にて勉強しながら、なんとか頑張ってビルメン四点セットと呼ばれるビルメン業界での基本資格をできるだけ取るようにしましょう。
「職業訓練校を卒業している+資格あり」という状態なら必ずどこかのビルメン会社の内定は取れますね!
>年齢的に現場でOJTで覚える前に学校でトレーニングしておいた方がよさそうですよね・・・
たむたむさんの状況ですと、職業訓練校に行っておくと、工具の使い方や基本的な知識が確実に身に着くと思うので良いと思います!
最寄りの職業訓練校にビルサービス科などのビルメンになるためのコースがあればそちらを受けると良いですね!
もし、通える範囲にない場合は電気工事士になるためのコースを選択して、第二種電気工事士を確実に取る勉強しながら電気工事に慣れたら良いですね。
今、LED照明が増えてビルメンが電気工事をすることは減ってきていますが、まだ蛍光灯の照明器具内にある安定器と呼ばれる物の交換作業があるからですね。
それにオフィスビルだと、机の配置が換わる際にコンセント電源の移設とかしたりします。
簡単な電気工事ができることをアピール出来たら、ビルメンになるためのコースじゃなくてもアピールになると思います!
色々と大変だと思いますが、陰ながら応援しています!!
宜しくお願い致します!(^^)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です